2017年11月01日

水鳥飛来

20171101_134830_HDR[1].jpg

10月下旬は台風21号、22号の相次ぐ襲来で荒れ模様となり、そして30日の木枯らし1号によって、釣りを含めて今年の夏の水辺シーズンは終わったような気がした。

例年は、11月3日の文化の日あたりまでは穏やかな気候が続く。そこから先は木枯らしとなり冬シーズンの到来が意識される。でも、今年は木枯らしが吹くのがちょっと早かった。

この日大津の最低気温は4.9度で琵琶湖では蜃気楼が見られたという。
昼間、大津の琵琶湖をみると冬の使者のカモ類が飛来し、湖上で羽を休めていた。

カモは洋上を飛行しているとき、台風が接近したらどうするのだろうか。タフな鳥たちよ。
スマホで撮って、拡大するといまひとつ不鮮明だ。
あす機会があれば望遠レンズを持参してみようか。
posted by 進 敏朗 at 23:23| Comment(0) | 琵琶湖・内湖 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。