2015年05月24日
田んぼの生物2
午前中、近所の田んぼでメダカの餌を採取。田んぼによって、カイエビが多いところと、ホウネンエビが多いところなどがあるが、なぜ生き物が違うのかは不明だ。ザリガニの小さいのも捕れたが、こいつを池に放すと水草が食害されてしまうので、誤って持ち帰らないよう気を付ける。前回、濁り水で見にくかったので、いちどネットで濾して水道水を入れて撮影してみた。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |